ロボッチャ®ジャパンカップは、一般社団法人ロボッチャ協会が主催する公式大会で、ボッチャのルールをベースにしたチーム対抗の競技会です。
プログラミング、ロボット構築のスキル、フィジカルな感覚、チームメンバーとのコミュニケーションを総動員した競技を通じて、ダイバーシティ&インクルージョン、テクノロジー&エンジニアリング、リサーチ&プレゼンなど総合的、学際的な学びの機会となります。

今回の大会には、ロボッチャスクール烏丸二条教室のクラスの半数以上の子どもたちが参加しました。
参加した部門は、最も小規模な「1/10部門」で、通常のボッチャ競技の1/10サイズ(ボール・コートの大きさ比)で試合を行いました。
会場には多くの人が集まり、熱気あふれる雰囲気の中、平均年齢が小学3年生の子どもたちが懸命に挑みました。

普段の教室での練習とは異なり、緊張した様子の子もいましたが、試合が始まると楽しんでいる姿が印象的でした。
結果は、全チームが予選リーグで敗退となりましたが、敗者復活戦では健闘し、良いところまで進みました。試合後には悔しさから涙を流す子もおり、それだけ真剣に取り組んでいたことが伝わってきました。この大会は、子どもたちにとって貴重で素晴らしい経験となり、来年に向けての大きな励みとなりました。
5月の体験会についてのお知らせ!
次回の体験会は、これまで参加できなかったお子様にもご参加いただけるよう、平日開催も予定しています。
開催日程
- 5月15日(木)17:30~18:30
- 5月30日(金)17:30~18:30
- 5月17日(土)10:00~11:30、13:00~14:30
- 5月31日(土)10:00~11:30、13:00~14:30
これからも、さらにパワーアップしたGKC烏丸二条ロボッチャスクールで、子どもたちの成長を全力でサポートしていきます!