12月6日(火)に知求館教室でママサロンを開きました♪
「幼児期に必要な身体への栄養とは」をテーマに食育キャラバン隊の佐渡昌子さんにお話を伺いました。
 
①食育講話
どうしたら頭がよくなるかを脳科学の視点から
 ・子どもの脳とは
 ・セロトニンを増やすには
 ・生活場面で脳を育てるとは
のお話を聞きました。
sado1.jpg
 
②煎茶の入れ方講座
和菓子と煎茶の正しい入れ方で皆さん楽しいお話タイム
sado2.jpg
 
③お菓子とおかず献立のおすすめレシピ紹介
ひと工夫で楽しい、おやつとかず作りのレシピの紹介
 
皆さんメモを取りながら熱心にお話を聞いてくださり、
お話タイムでは和気あいあい過ごしてくださいました♪
 
次回の知求館教室のママサロンは2月7日(火)です。
岩田デンタルクリニック代表の岩田歯科院長先生にお越しいただき
「幼児期の歯と健康」についてお話していただきます♪
皆さんの親力向上のひとつになれば幸いです^^
 
 
そして12月7日(水)本日は、英語で遊ぼうクリスマス会を実施しました!
TAM Englishについてはこちら
 
①Let’s greet in English!
sha1.jpg
シャーロット先生とご挨拶^^
初めましてのお友達に「Hello!」が言えるかな^^?
 
②Look for ten snowmen!
sha2.jpg
教室中に隠れている雪だるまをを探しました^^
いくつ見つけられたかな~?
 
③Let’s sing the Jingle Bells!
sha3.jpgsha4.jpg
鈴を奏でながら「ジングルベル」を歌いましょう^^
「one two three♪one two three♪one two three four five♪」
と替え歌をしながら一緒に歌います♪
④Decorate the Christmas tree!
sha5.jpgsha6.jpg
クリスマスツリーをシールでかわいく飾り付けしました♪
 
⑤Santa Claus give us Christmas Presents!
sha7.jpgsha8.jpg
鈴の音と共にサンタクロースがやってきて、プレゼントを配ってくれました!
「クリスマスはまだだよ~!」と、あわてんぼうのサンタさんに教えてあげた子もいました^^
 
レッスンの後は、グローバル化が進む世の中での英語の必要性と、
日本語の音と英語の音の違いから考える英語の発音について等お話を伺いました^^
 
TAM Englishは3月から本開講ですが、
1・2月をプレ開講として半額の授業料で受講していただく事が可能です!
最年少~年少クラスだけではなく、保護者クラスもあるので
子ども達だけでなく保護者の方々も使える英語を学んでみませんか?
 
 
 
知求館TAM
075-494-2303