関東学院小学校ってどんな学校?学校生活から入試情報まで徹底解説!

関東学院小学校は、神奈川県横浜市にある男女共学の私立小学校です。
キリスト教にもとづく人間教育を理念としており、2022年に創立70周年を迎えました。

「人になれ 奉仕せよ」の校訓のもと、3つの教育目標を掲げて教育が行われています。

この記事では、関東学院小学校の校風から入試情報まで、私立小学校受験対策に実績のあるTAMが詳しく解説します。

関東学院小学校の基本情報

■住所

〒232-0002
神奈川県横浜市南区三春台四番地

TEL:045-241-2634
FAX:045-243-3545

公式サイト:関東学院小学校

交通情報

  • 京浜急行線「黄金町」駅 徒歩約5分
  • 市営地下鉄ブルーライン「阪東橋」駅 徒歩約10分
  • 市営バス「霞ヶ丘」下車徒歩約3分

68系統・102系統・32系統

基本情報

経営学校法人関東学院
共学・男女別共学
生徒数1学年約70名
制服なし
給食あり(週2回)

教育理念・教育方針

関東学院小学校は、キリスト教にもとづく人間教育を理念としています。

校訓は「人になれ 奉仕せよ」で、教育目標は以下の3つです。

  • 「“人になれ 奉仕せよ”を体現する子」を育てる
  • 「“夢を実現する学力”を身につけた子」を育てる
  • 「自分で考え、判断し、行動しようとする子」を育てる

この教育を通して「心の宝物」をたくさん蓄え、夢を描いて実現できるお子さんを育てることが目標です。

関東学院小学校のカリキュラム

関東学院小学校の教育の特色を5つご紹介します。

1.キリスト教教育

関東学院小学校の1日は、朝の礼拝から始まります。キリスト教を土台にした教育で人間の本質にふれ、真の人間を育むことを目指しているようです。

1年を通して行われる礼拝の種類は以下のようにさまざまです。

  • 全校礼拝
  • 低学年・高学年礼拝
  • クラス礼拝
  • イースター礼拝
  • クリスマス礼拝

この他にもさまざまなタイミングで礼拝が行われます。また、聖書の授業やSG(サービスグループ)の活動なども行われています。

SGとは、「一日奉仕活動を進んで行う」という活動を行う組織です。関東学院小学校で行われる奉仕活動には以下のようなものがあります。

  • ルワンダ支援
  • チャイルドファンドジャパン支援
  • 福島の幼稚園支援
  • 友を知る礼拝での交流

2.ほんの学校

関東学院小学校は、本と触れ合う時間を大切にしています。具体的に行われている取り組みは以下の通りです。

朝の読書

朝の読書の時間には、お子さんが自分で選んだ本を読みます。
想像力を育み、知的好奇心を満たすことが目的です。

お話会

月に一度、礼拝堂で「お話会」が開かれ、先生がお話を覚えて語ります。ノンフィクションの分野から先生が得意なテーマについて話す「子ども博物館」というイベントもあります。

作家を招いた講演会

児童書作家を招いて講演会を行います。物語が誕生したいきさつや作者が伝えたかったことなどを直接聞けるイベントです。

お子さんは、当日までに課題図書を読み終えて参加します。

ブックフェア

教文館ナルニア国の協力で、秋の2日間にブックフェアが開催されます。おすすめの児童書が300冊近く展示され、手にとって見たり購入したりできるイベントです。

関東学院小学校の100冊

関東学院小学校が選定する、お子さんに読んでほしい本のリストが「関東学院小学校の100冊」です。

学年に応じた100冊が学級文庫に配架され、すぐに読めるようになっています。

読書ノート

お子さんが読んだ本の記録を残すための「読書ノート」もあります。読書期間や感想を記すことで、読書生活をより豊かにすることが目的です。

3.ICTを活用した教育

関東学院小学校では、すべてのお子さんが1台のタブレット端末を持っているそうです。
インタラクティブ・ホワイトボード、全館Wi-Fi、AppleTV、デジタル教科書など豊富なICT環境が整っています。

また、低学年からScratchなどのビジュアル型プログラミング言語やLEGOⓇを用いて、プログラミングの基礎を学びます。思考力や問題発見力・解決力を育むとともに、情報モラル教育にも取り組み、AI時代に輝ける人を育成することが目標です。

学習支援ツールとしてMetaMojiが導入されており、授業や家庭との連絡ツールとして活用されています。

4.英語教育

関東学院小学校では、英語の技能を5つに分けています。
「話す」「聞く」「読む」「書く」に加えて、5つ目の技能が「対話(会話)」です。

「グローバル社会の中で、互いに理解し合い、自己を表現できる子ども」を育むことが目的です。

1年生から英語学習が始まります。高学年になると、英会話教室の「ベルリッツ」との連携による英会話レッスンで対話力をアップさせます。

東京・青海の体験型英語学習施設「TOKYO GLOBAL GATEWAY」に校外学習で訪れたり、イングリッシュキャンプで英語漬けの2日間を過ごすなどイベントも盛んです。

5.夢たまご

関東学院小学校では、本物の人・もの・コトを体験する教育を重視しています。

自分だけの「夢のたまご」を見つけるために、「夢たまご」プログラムとして、貴重な体験のできるイベントが展開されています。

具体的なイベントは以下の通りです。

“夢たまご”70周年記念コンサート

2023年には、バッハの音楽を世間に発信しているバッハ・コレギウム・ジャパンを招いて、創立70周年コンサートを開催しました。

“夢たまご”とうふ作り

3年生が理科の授業でまいた大豆の種を収穫し、豆腐作りが行われました。

国語で「すがたをかえる大豆」を学習し「作った大豆、食べてみたい!」との声があったことで実現したそうです。

“夢たまご”プラネタリウム

4年生の出前授業では、プラネタリウムワークスによる「プラネタリウム」を体験しました。

プラネタリウムでの体験が、理科の「月の満ち欠け」の学習に活かされます。

関東学院小学校の年間行事

関東学院小学校の年間行事は以下の通りです。

1学期

  • 入学式
  • 交通安全教室(1年生)
  • イースター礼拝
  • 春の遠足
  • 全校一斉計算テスト
  • 授業参観
  • 春のなかよし会
  • ペンテコステ礼拝
  • 水泳指導
  • 花の日礼拝
  • みどりの学校

夏休み

  • 夏期講習(5・6年生)
  • イングリッシュキャンプ

2学期

  • 神奈川県私立小学校音楽会
  • 創立記念礼拝
  • 創立記念日
  • 神私小陸上記録会
  • オリブ祭
  • 秋のなかよし会
  • ブックフェア
  • 授業参観
  • 全校一斉漢字計算テスト
  • 収穫感謝礼拝
  • アドベント礼拝
  • 関東学院クリスマスコンサート
  • クリスマス礼拝
  • 冬期講習(6年生)

3学期

  • 授業参観
  • 学習発表会(1〜4年生)
  • TGG体験(5・6年生)
  • 神私小児童造形展
  • 6年生を送る会
  • 卒業礼拝
  • 卒業式

関東学院小学校の進学情報

2023年度は、関東学院小学校の卒業生のうち70%が関東学院中学校へ進学しました。

関東学院中学校以外に、以下のような中学校にも進学しています。

  • 浅野中学校
  • 栄光学園中学校
  • 開成中学校
  • 神奈川大学附属中学校
  • 鎌倉学園中学校
  • 慶應義塾湘南藤沢中等部
  • 慶應義塾普通部
  • サレジオ学院中学校
  • 洗足学園中学校
  • フェリス女学院中学校
  • 山手学院中学校
  • 横浜共立学園中学校

難関私立中学校への進学も見られます。

他の進学先について、詳しくはホームページをご参照ください。

▶︎関東学院小学校 | 進路情報

関東学院小学校の学費

初年度にかかる費用は合計1,096,800円で、内訳は以下の通りです。

  • 入学金:250,000円
  • 特別施設費:200,000円
  • 授業料:396,000円
  • 施設費:128,400円
  • 校費:96,000円
  • オリブの会費(父母の会費):24,000円
  • たんぽぽの会(同窓会)基本会費:2,400円

その他に、教材費の当該年度分を、年2回納入します。

関東学院小学校の制服

関東学院小学校には制服がありません。

6年間で、お子さん一人ひとりが「関東学院小学校の生徒として通学にふさわしい服装とは何か」を考え、適切な服装を身につけていくことを目標としています。

帽子とスクールバッグ、体操服などについては学校指定のものがあります。


関東学院小学校の入試を徹底解説!

ここからは関東学院小学校の入試情報について解説していきます。
関東学院小学校の入試を検討している方はぜひご覧ください。

また、関東学院小学校の入試情報については、募集要項で確認できます。
公式サイトにてチェックしてみてください。

▶︎関東学院小学校|募集要項

関東学院小学校の入試情報

入試日程

2025年度の入試は、以下の日程で行われます。

願書配布期間2024年5月22日〜
願書受付期間A試験:2024年8月26日(月)〜8月28日(水)
B試験:2024年10月29日(火)〜10月30日(水)
面接A試験:2024年9月6日(金)〜10月4日(金)までの1日
B試験:2024年11月7日(木)〜11月11日(月)までの1日
試験日A試験:2024年10月22日(火)9:00〜12:00
B試験:2024年11月16日(土)9:00〜12:00
合格発表A試験:2024年10月23日(水)
B試験:2024年11月18日(月)
入学手続振り込み期日A試験:2024年10月24日(木)
B試験:2024年11月19日(火)

定員・倍率

関東学院小学校の募集人数は男女合わせて72人です。
これには、系列のこども園からの進学者も含まれています。

2024年度入学試験の結果は以下の通りです。

合格者志願者数倍率
A試験70名96名1.4
B試験18名65名3.6

試験の内容について

関東学院小学校の入試には、ペーパーテスト、運動、行動観察、面接があります。
それぞれの内容は以下の通りです。

ペーパーテスト

直近5年間で出題されたのは、数量、記憶、図形、常識などです。

<出題例>

数量

  • (5個の枠の中に、それぞれ違う数のいちごがかかれている。)左から右に、増えたいちごの数だけ◯を、減ったいちごの数だけ△をかきましょう。
  • リンゴ1個はバナナ2房と交換できます。バナナ1房はブドウ2房と交換できます。モモ1個はリンゴ2個と交換できます。左の部屋の果物を、真ん中の部屋の果物と交換するといくつになりますか。

記憶

  • (600字程度の話を聞いた後に回答する。)カラスの郵便屋さんは何羽いましたか。(その他、話の場面に関する質問が4〜5問出題される。)
  • 絵をよく見て覚えましょう。→今見た絵の中で、傘をさしていない人の近くにいた動物に◯をつけましょう。

図形

  • 左の形と同じになるように、右の点と点を線で結びましょう。
  • 左の部屋にある絵は、右の部屋にある絵のうちの2枚を重ねてできています。どれとどれを使いましたか。

常識

  • それぞれの部屋の中で、左にあるものと同じ季節のものをすべて見つけて、◯をつけましょう。
  • 左の部屋の2つの関係と同じ関係のものを右から選び、◯をつけましょう。(ひよことにわとり↔︎おたまじゃくしとかえる、牛と牛乳↔︎小麦とパン、など)

中には難易度の高い出題もあるため、過去問を使って練習することをおすすめします。

運動

道具やマットが並べて置かれており、お子さんは進みながら順番に運動をこなします。

<出題例>

  • スキップ→小刻みに走る→クマ歩き→カエルジャンプ→ボールをキャッチして投げ返す→鉄棒で2秒間「豚の丸焼き」→フープ内で気をつけ
  • フープの中でドリブル3回→ボールを持って平均台に渡る→かごにボールを入れる→ゴム段を両足ジャンプで前後に5回跳ぶ→鉄棒を逆手に持って3秒ぶら下がる→スキップ

家庭で対策をするのは難しいですが、過去問を見て練習しておくとよいでしょう。

行動観察

行動観察は、グループに分かれて行うものが多いです。
紙芝居を見るなど、じっとしていられるかを見られる年もありました。

2024年度入試では、リボンの蝶結びなどの巧緻性も見られました。

<出題例>

  • 「猛獣狩りに行こうよ」ゲーム
  • 4〜6人のグループに分かれて、協力してドミノを並べる。相談してドミノを倒す人を1人決める。倒し終わったらみんなで片付ける。
  • 5人程度のグループに分かれ、さまざまな形の紙や折り紙、ちぎった紙を貼って「面白い宇宙人」を作る
  • 紙芝居を見る
  • 指定された場所にシールを貼り、リボンを蝶結びする。

協調性や落ち着きなどが見られるでしょう。

普段から友達と遊んだり、後片付けを習慣づけるなどの対策がおすすめです。

面接

面接は、親子で行われます。

それぞれへの質問例は以下のようなものがあります。

<質問例>

保護者

  • 志望理由
  • 家での約束事
  • どのようなお子さんか
  • 学校説明会に参加したときの印象
  • 本の読み聞かせをしているか
  • どのように育ってほしいか
  • お子さんの健康状態
  • 緊急時のお迎えの対応
  • 学校行事に参加できるか

お子さん

  • 名前
  • 友達の名前
  • 幼稚園や保育園について
  • 習い事について
  • 好きな本
  • 将来の夢
  • 家での約束事
  • 叱られること
  • お手伝いについて
  • 今日はどうやってここまで来たか

小学校の印象などを聞かれることがあるため、学校説明会に参加しておきましょう。

普段からお子さんとコミュニケーションをとっておくことが大切です。

まとめ

関東学院小学校は、キリスト教にもとづく人間教育を理念とした歴史ある小学校です。
校訓は「人になれ 奉仕せよ」で、3つの教育目標を掲げて工夫を凝らした教育が行われています。
礼拝や読書を大切にしており、ICTや英語教育も特徴です。

卒業生の約70%が、系列の関東学院中学校に進学しますが、難関私立中学に進学するお子さんもいます。

入試は、ペーパーテスト、運動、行動観察、面接が行われます。
過去問を使って練習しておきましょう。
行動観察や面接のためには、普段からお子さんとコミュニケーションをとることが大切です。

家庭内での対策に不安がある方は、合格実績のある私立小学校専門塾などで対策していきましょう。
幼児教育のTAMでは、苦手に合わせて1単元から対策できる学習教材を販売しております。
ぜひご家庭での対策にご利用ください。

関東学院小学校の受験対策ならTAM

TAMでは小学受験や知育に役立つ教材を販売しております。お子さんの興味や能力に合わせて1冊から購入可能です。1教材660円〜の価格でお求めやすくご用意。

苦手に合わせて一単元から対策できますので、ぜひご家庭での対策にご利用ください。

この記事を書いた人

アバター画像

たむろぐ編集部

成基の幼児教育TAMは、京都・大阪北摂を中心に、小学校受験対策を指導する幼児教室です。

30年以上に渡り、難関有名小学校の合格者数において、トップクラスの実績を輩出しています。

【2025年度】
立命館小学校 合格者数 No.1
同志社小学校 合格者数 No.1
その他、多数の私立小学校で合格実績あり!

TAMでは、優秀な受験生を育てるだけでなく、将来、グローバル社会で活躍することができる人財を育成するため、様々なオリジナル教育メソッドを開発。たのしく(T)、あそびながら(A)、まなぶ(M)ことができる唯一の幼児教室です。