西武学園文理小学校はどんな学校?学校生活から入試情報まで徹底解説!

西武学園文理小学校は、学校法人文理佐藤学園の系列校で、2004年に設立された比較的新しい埼玉県の私立小学校です。

グローバルに活躍する「トップエリート」を育成することを目指した教育が特徴です。特に英語教育と国際教育に力を入れており、イギリス短期留学やアメリカ研修などの海外プログラムが魅力的です。

小中校一貫教育に力を入れており、西武学園文理小学校を卒業後は、ほぼ全生徒が西武学園文理高等学校まで進学します。西武学園文理高等学校は東大・早慶合格者を多数輩出する進学校です。

当記事では、そんな西武学園文理小学校の学校生活から入試対策まで、私立小学校入試に実績のあるTAMが解説していきます。

西武学園文理小学校の基本情報

■住所
〒350-1332
埼玉県狭山市下奥富600

TEL:04-2900-1800
FAX:04-2968-0030

公式サイト:西武学園文理小学校 

交通情報

  • 西武新宿線「新狭山」駅より 徒歩約10分
  • 東武東上線・JR「川越」駅より スクールバス15分
  • 西武池袋線「稲荷山公園」駅より スクールバス20分
  • 西武池袋線・JR八高線「東飯能」駅より スクールバス30分

基本情報

経営学校法人 文理佐藤学園
共学・男女別共学
生徒数1学年50~60名
制服あり
給食あり

制服

低学年と高学年で、着用する制服が異なります。

  • 低学年

男子の夏服は、開襟の白シャツと濃紺のショートパンツで、女子の夏服は開襟の白シャツとタータンチェックのスカートです。

冬になると、男子は濃紺のマオカラーの上着とショートパンツを、女子は濃紺のボレロとスカートを着用します。

  • 高学年

夏服として、男子はボタンダウンシャツとシャドーチェックのショートパンツを、女子は白のオーバーセーラーとチェック柄のブリーツスカートを着用します。

男子の冬服はマオカラーの上着とスラックスで、女子の冬服は濃紺のオーバーセーラーとチェック柄のスカートです。
男女ともに帽子を着用し、男子は冬服のときに、学究生活の象徴であるモルタルボードと呼ばれる帽子を着用します。

建学の精神・教育方針・校訓

西武学園文理小学校の建学の精神は、以下の3つです。

  1. 学識と技術の練磨
  2. 報恩の精神
  3. 不撓不屈の精神

この建学の精神の下、優れた知性と品性を兼ね備え、グローバルに活躍する「トップエリート」を育てることを教育目標にしています。グローバルに活躍するための「日本人としてのアイデンティティ」についての教育も重視されています。

グローバルなトップエリートを育てるため、西武学園文理小学校の教育方針は「すべてに誠をつくし、最後までやり抜く強い意志を養う」となっています。

こうした教育目標・方針を支えるための校訓は、「誠実」・「信頼」・「奉仕」の3つです。

西武学園文理小学校のカリキュラム

西武学園文理小学校では、知性・こころ・国際性という3つの軸を中心にして教育が行われています。

知性:12年間一貫教育と体験学習

西武学園文理小学校の教育で特徴的なのが、小中高一貫の強みを活かした12年間一貫教育です。

この教育のおかげで、西武学園文理の生徒は高校2年生までに高校までの学習内容を全て履修できます

様々な教科で重視されているのが体験学習です。

例えば、国語では自分の体験を文章で伝える課題が各行事後に必ず課されます。理科・社会では、実験や社会科見学が重視されており、生の体験から学びを得ることが重視されてます。

検定試験の取得にも力を入れており、英検や漢検の取得が奨励されています。

小学校在学中に英検準2級を取得すると、生徒の名前が載っている銅銘板に☆マークが付きます。

卒業研究

これからの時代で活躍するためには、「課題発見能力」・「情報選択力」・「行動力」が必要です。

これらの力を身に付けるため、6年間の最後に卒業研究が課されます。

卒業研究では、自分で研究テーマを設定し、調べてまとめたものをプレゼンテーションの形にして発表し、発表内容について他のお子さんとディスカッションします。

卒業研究テーマ例
・源氏物語の魅力
・人工知能が人間を超えるとき
・プラスチック問題について
・宇宙での研究と生活への影響
・恐竜の化石はどこで多く発掘されるか
・様々な景色は光のおかげ
・免疫力の仕組み
・本を読むことのメリット

こころ:マナー教育と実体験

思いやりと感謝の心や誠実さの基礎にあるのはマナーであるとの考えから、道徳教育で重視されているのは、あいさつと礼儀作法です。

3年生は「八芳園」という校内施設で、会席料理を通して和の作法を学びます。4年生では、洋食のテーブルマナーを学びます。

さらに、家庭科の授業でも茶道が教えられ、どこに行っても恥ずかしくないマナーを身に付けます。

道徳教育でも体験学習が重視されています。

ゲストティーチャーによる授業やフルオーケストラの演奏を聴くなど、生徒が様々な「ほんとう」を知り、実践的にこころを成長させる機会が多いです。

国際性:英語教育

西武学園文理小学校では、グローバルに活躍する「トップエリート」を養成するという校是の下、英語教育が重視されています。

低学年は、耳・目・口・身体の全てを使って英語を体得します。

高学年で重視されるのは、アカデミックな英語学習です。Reading&Writingという時間が加わり、文法学習や英作文などのより学術に近い英語を学びます。

8人のネイティブの教員がいるため、授業以外でも休み時間やクラブ活動、給食の時間に英語を話す機会が多くあります。

さらに、文理イマージョンプログラムといって、音楽・図工・体育・情報などの副教科は英語で実施されます。

様々な活動で英語に触れることで自然と英語を習得可能です。

海外研修

5年生にはイギリス短期留学が、6年生にはアメリカ研修があります。

  • イギリス短期留学
    16日間親元を離れ、世界中から来た同年代の子どもたちとともに英語を学びます。
    イギリス首相やノーベル受賞者を排出するイートン校や、世界トップクラスのオックスフォード大学とケンブリッジ大学も訪問します。事前研修も入念に行うため、安心してお子さんをイギリスへと送り出すことができます。
  • アメリカ研修
    約1週間のアメリカ研修では、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学を訪問します。国連本部も訪問し、国連職員から直に国連について学びます。さらに、プレゼンテーションを通した現地の生徒との交流の機会があります。

課外活動

実体験から学ぶための様々なプログラムがあります。

総合病院を訪問するKIDS外科SEMINARというプログラムでは、外科医の先生方によるマンツーマンの指導の下で、最先端医療を生徒が体験します。

田植え、稲の収穫や奉納祭など、文理ライスフィールド・文理ファームにて様々な農作物の作付けや収穫を体験して、自然の恵みを学ぶという機会も多いです。

また、グローバルに活躍する上で重要となる日本人としてのアイデンティティを身に付けるため、かるた大会や昔遊び体験など伝統文化を楽しむ機会が用意されています。

西武学園文理小学校の学校生活

クラブ活動・CA

西武学園文理小学校では、クラブ活動とは別に、「CA(Creative Activity:創造的活動)」という学年を超えて様々な特別活動を行う場があります。

単なる技能の習得だけではなく、リーダーシップや創造性、社会性を養う貴重な経験です。

CAには、ハンドベル、和太鼓、大正琴、茶道、書道、絵画などの芸術系のものから、Englishなどの勉強系、鉄道模型やStrategy gameなど珍しいものまで、様々な活動があります。

クラブ活動も盛んで、体育系クラブ活動はサッカー、バスケットボール、ソフトボール、タグラグビーなどで、文科系クラブ活動は金管バンドロボットプログラミングなどです。

西武学園文理小学校の年間行事

西武学園文理小学校の進学情報

内部進学について

内部進学の基準を満たしていれば、西武学園文理中学校に進学できます。

内部進学基準は、

  1. 英検3級取得
  2. 学内試験の合格
  3. 年間欠席日数が10日以内
  4. 卒業研究発表の実施

の4つです。

ほとんどのお子さんが卒業後に内部進学しています。

西武学園文理中学校からは、ほぼ全員が西武学園文理高等学校に進学します。
西武学園文理高等学校は、東大合格者も出ている進学校で、早慶上智への合格者は30名以上です。

西武学園文理小学校の学費

初年度にかかる費用は約1,317,300円で、内訳は以下の通りです。

  • 検定料 20,000円
  • 入学金 250,000円
  • 施設設備資金 150,000円
  • 授業料 450,000円
  • 海外研修積立金 50,000円
  • 教材費 79,700円
  • 給食費 127,800円
  • その他 189,800円


西武学園文理小学校の入試を徹底解説!

ここからは、西武学園文理小学校の入試情報について解説していきます。

西武学園文理小学校の入試を検討されている方はぜひご覧ください。

また西武学園文理小学校の入試科目の概要は、募集要項で確認できます。
公式サイトにてチェックしてみてください。

2024年度西武学園文理小学校募集要項

西武学園文理小学校の入試情報

日程

第1回入学試験第2回入学試験第3回入学試験
出願期間8/18(金)13:00
~8/28(月)13:00
9/28(木)13:00
~10/4(水)13:00
11/9(木)13:00
~11/17(金)13:00
面接試験日9/2(土)、9/3(日)、9/4(月)10/14(土)、10/15(日)11/18(土)午後
入学試験日9/15(土)、9/16(日)、9/17(月)10/21(土)、10/22(日)11/18(土)午後
合格発表日9/19(火)11:0010/23(月)21:0011/20(月)17:00

定員・倍率

定員は、男子が約180名、女子が約150名です。以下が2023年度入試の定員、倍率です。

受験者数合格者数倍率
男子4032831.4
女子3473081.1
合計7505911.3

試験の内容について

入試では、親子面接と考査に分かれており、考査ではペーパーテスト・集団テスト・運動テストが行われます。

親子面接

保護者面接はお子さん、父親、母親、面接官の4者で行われます。

父親・母親によって質問が異なります。

<質問例>
【お子さん】
・幼稚園では何をして遊びますか。
・お父さん、お母さんとはどんな遊びをしますか。
・お家のお手伝いで気を付けていることは何ですか。

【父親】
・自己紹介をお願いします。
・本校の印象を教えてください。
・お子さんには成長してどんな人になってほしいですか。

【母親】
・お仕事はしていますか。また、行事には参加できますか。
・子育てで大切にしていることは何ですか。
・しつけで気を付けていることを教えてください。

教育方針や教育観については、父親・母親のどちらも質問されるので、共通する教育観を説明できるようにしておきましょう。お子さんは、幼稚園でのことを質問されるので、日頃から幼稚園で起きたことについて話すと良いでしょう。

例年、体験入学や説明会の印象を聞かれることが多いため、必ずそれらには参加するようにしましょう。

ペーパーテスト

ペーパーテストでは、例年「話の記憶」、「理解」、「数量」、「言語」、「常識」、「推理思考」、「構成」、「模写」、「観察力」と幅広い範囲から、難易度の高い問題も出題されます。

どの分野でも、指示をしっかりと聞いて取り組む力が重要です。複数の指示を的確に理解する力、そして物事に取り組むための集中力を身に付けましょう。

以下では、特に難しくて出題回数の多い分野について、出題傾向とその対策について解説します。

話の記憶

比較的長いお話の読み聞かせが行われます。その後、プリントに描かれているイラストの中から、お話に登場した動物や季節に〇を付けます。

出題されるお話は、他の学校で出題される文章に比べると短いため、細かい点まで聞き取る力を養いましょう。また、長時間座ってお話を聞かないといけないので、集中力と忍耐力も養うと良いでしょう。

言語

<問題例>
左上のイラストと、名前の初めの音が同じで、音の数も同じなものを、下のイラストから選んで〇を付けましょう。

例年、言語分野からも多く出題されます。
基本的に身の回りのものや動物、植物の名前が問われます。

絵本の読み聞かせをして様々な表現を身に付けさせたり、図鑑を見て様々なものの名前を確認させると良いでしょう。

数量・推理思考

<問題例>
下のイラストのシーソーがつり合うためには、シーソーの右側に白い丸をいくつ加えれば良いか。(※シーソーが釣り合う条件は上のイラストに描かれている。)

条件を理解できれば解ける問題が多いです。
条件の説明や指示を正しく理解する力をつけましょう。

日常からお手伝いの時などに複数の指示を出したり、条件を付けた上で取り組ませるなどして、複雑な指示や条件に慣れさせましょう。

集団テスト

西武学園文理小学校では、男女混合のチームとなり、絵画や集団ゲームなどを行います。

男女混合で行われるため、日頃から男女一緒になって遊んだりする機会を設けると良いでしょう。
それぞれの分野について、傾向と対策を解説します。

絵画

<問題例>
バスを好きな色で塗って、その下にあなたがお家でお手伝いしている絵を書いてください。

描こうとする動物や人間がどのような場所にいるのかなど、背景と共に書けると良いでしょう。

絵画では毎年、クーピーペンを用いて与えられたテーマの絵を描く問題が出題されています。普段からクレヨンばかり使っている場合は、クーピーペンに慣れておくと良いでしょう。

集団ゲーム

<問題例>
5人ずつ紅白のチームに分かれて、10個ずつの紅白の球を投げてカゴに入れる競争をする。

集団ゲームでは、玉入れ以外にもしりとりや紙コップ積みなどのルールのある遊びをします。

初対面のお友達とも仲良く協力して遊ぶ力が非常に重要です。
また、遊びが最後まで終わっていなくても、道具を片付けるといった切り替えの早さも評価されるので注意しましょう。

運動テスト

平均台や前転、台からのジャンプなどを組み合わせた運動をすることになります。
基本的な運動が多いので、特別な練習は必要ないでしょう。

テスターのお手本をしっかりと覚えて、順番通りに運動をこなしていくことが重要です。
テスターの指示を聞く集中力に加えて、最後までこなしていく体力も身に付けておきましょう。

まとめ

西武学園文理小学校は2004年に設立された埼玉県の男女共学の私立小学校です。

グローバルなトップエリートを育成することが教育目標として掲げられています。イギリスとアメリカへの短期留学などのプログラムがあり、英語教育と国際教育に力を入れています。

小学校卒業後はほとんどが系列校の西武学園文理高等学校へ内部進学します。西武学園文理高等学校は東大・早慶などの難関大合格者を多く輩出する進学校です。

入試倍率は1.1〜1.2倍とさほど高くないですが、対策を怠らないようにしましょう。

西武学園文理小学校の受験対策はTAM教材で

幼児教育のTAMでは、お子さんの苦手やお受験対策に合わせて活用できる教材を販売しています。
1冊から購入可能ですので、ぜひお役立てください。

この記事を書いた人

アバター画像

たむろぐ編集部

成基の幼児教育TAMは、京都・大阪北摂を中心に、小学校受験対策を指導する幼児教室です。

30年以上に渡り、難関有名小学校の合格者数において、トップクラスの実績を輩出しています。

【2024年度】
立命館小学校 合格者数 No.1
同志社小学校 合格者数 No.1
その他、多数の私立小学校で合格実績あり!

TAMでは、優秀な受験生を育てるだけでなく、将来、グローバル社会で活躍することができる人財を育成するため、様々なオリジナル教育メソッドを開発。たのしく(T)、あそびながら(A)、まなぶ(M)ことができる唯一の幼児教室です。